愛媛銀、ウクライナ支援で寄付 人道危機対応や救援活動へ
2022.11.09 18:31
愛媛銀行は11月9日、「ひめぎんCSR倶楽部」(運営委員長=本田元広会長)を通じて「愛媛県ウクライナ人道危機救援金」に100万円を寄付した。同日、本田会長が愛媛県庁を訪問し、田中英樹副知事に寄付金の目録を手渡した。
愛媛県は、3月に同救援金の受付を開始。日本赤十字社を通じて、ウクライナの人道危機対応や救援活動などの支援に活用される。同行の寄付は4月に続き2回目。
ひめぎんCSR倶楽部は07年設立。同行・関連会社の役職員などから毎月50円の寄付を募り、環境・福祉・教育・文化・スポーツ活動への助成を行っている。これまで146先に4125万円を寄付・助成した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に