常陽銀、神栖市でもウェブ口振受付開始

2022.09.30 20:47
事務効率化 税・公金
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

常陽銀行は10月1日から、茨城県神栖市で「Web口振受付サービス」を開始した。


利用者はスマートフォンやパソコンなどで市のホームページにアクセスし手続きを行う。口座振替依頼書が不要で、場所や時間に関係なく手続きできる。


市にとっては、ペーパレス化やリアルタイムで口座振替受付状況が確認できるなど、事務処理の効率化、管理負担の軽減を図ることでデジタル化の推進につながる。取り扱うのは市県民税や固定資産税など税金、国民健康保険料や介護保険料などほか教育関係、下水道料金など。


Web口振受付サービスは2021年10月に行方市で導入、これまで小美玉市、土浦市、古河市、守谷市でも取り扱っている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

常陽銀、有価証券のAI運用探る 茨城大と共同研究が進展
「運用期間の設定を変えられるか」などの質疑も繰り広げられた発表会(5月17日、常陽銀つくばビル)
常陽銀、業務用アプリ10種を稼働 「受取書」など他行も導入
常陽銀本店
人事異動 常陽銀行(4月1日)
常陽銀、私募債通じ茨城県に寄贈 育樹祭への協賛で260万円相当
寄贈の目録を手にする(左から)諸岡の諸岡代表、大井川・茨城県知事、秋野・常陽銀頭取(4月26日、茨城県庁)

関連キーワード

事務効率化 税・公金


アクセスランキング

おすすめ