めぶきFG、継続的な顧客管理強化 UBO特定などサービス導入

2025.07.30 10:39
システム マネロン対策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
めぶきフィナンシャルグループ(FG)の常陽銀行と足利銀行は7月29日、取引先企業の実質的支配者(UBO)情報や資本関係情報を特定、最新の会社概要と合わせて顧客情報を定期的に更新・管理する「継続的顧客管理」業務を強化できるサービスを導入したと発表した。法人情報を網羅的に収集、更新・管理しマネーロンダリングなど防止対策を図る。
両子銀行が導...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

常陽銀、新本店ビルの概要発表 コンセプトは「Cross Point」
新本店イメージ図
人事異動 常陽銀行(2025年7月28日)
人事異動 めぶきフィナンシャルグループ(2025年7月28日)
常陽銀、行方市の情報発信で連携 アプリ内でクーポン発行
協定を交わした 鈴木周也市長(左から2人目)、吉田常務執行役員(同3人目、7月28日、行方市情報交流センター ホール、常陽銀提供)

関連キーワード

システム マネロン対策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)