みずほFG、1万人マネジメント変革 キャリア形成支援に着手

2022.09.30 04:45
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
みずほフィナンシャルグループ(FG)は、社員の自律的なキャリア形成を支援するため、管理職1万人を対象にしたマネジメント変革に取り組む。キャリア理論「プロティアン・キャリア」の学習コンテンツを導入、10月から本格的に実践する。
「変幻自在なキャリア」を意味するプロティアン・キャリアは、米国心理学者が提唱した理論。変化の時代に個人が社内の昇...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みずほFG、26年3月期上方修正 純利益1兆円超に
みずほ銀、スタートアップを460億円で買収
みずほFGの木原社長(左)とアップサイダーHDの宮城徹代表取締役(7月29日、みずほ丸の内タワー)
Web3型金融がもたらす地域経済にとっての新たな希望
みずほFG、芸大連携で初の展覧会 有志社員が作品ガイドも
キルトなど展示品のストーリーを解説するみずほ銀の伊藤さん(7月27日、美術愛住館)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)