鹿児島銀、消費喚起20事業超を支援へ 決済アプリで柔軟設計

2022.09.03 04:50
キャッシュレス アプリ 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
自治体のポイント還元事業を後押しし、決済アプリの稼働率や利用者数を伸ばしている
自治体のポイント還元事業を後押しし、決済アプリの稼働率や利用者数を伸ばしている
鹿児島銀行は、2022年度中に地方自治体や商店街が行う消費喚起策の支援案件が20事業を超える見通しだ。キャッシュレス決済アプリ「Payどん(ペイどん)」を使い、単独受託するケースが相次いでいる。新型コロナウイルスの影響が長引いており、自治体などと連携して地元経済を下支えする。
10月にポイント還元事業を行う鹿児島県内の4市町が活用する意...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島銀、障がい者雇用率が上昇 外部と採用・定着で連携
お別れの会 故永田文治・元鹿児島銀頭取
鹿児島銀、若手研修で営業力強化 階層別に初導入
取引先への課題解決策を議論するグループワーク(中央が大西さん、8月15日、鹿児島銀行かぎん会館with)
おくやみ 永田文治氏が死去 元鹿児島銀頭取

関連キーワード

キャッシュレス アプリ 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)