三井住友銀、成年後見人を支援 月額990円で一元管理

2022.07.28 04:38
フィンテック 高齢者取引
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三井住友銀行は7月29日、成年後見人の財産管理をサポートする新サービスを開始する。専用サイトを通じて、被後見人の財産情報の一元管理や、裁判所に提出する報告書作成が効率化できる。利用料は被後見人1人当たり月額990円。


国内顧客が対象で、同行の店舗窓口で申し込む。同行によると、成年後見人は被後見人の財産管理を紙で管理しているケースが多いという。新サービスは簡単な操作で日々の収支や残高の変化を登録でき、サイトに情報を一本化する。


専用サイトは、マネーツリーの資産管理サービスとAPI(データ連携の接続仕様)連携しており、複数口座の残高や明細を自動更新することもできる。東京家庭裁判所の書式に合わせて報告書を作成し、必要情報を転記する機能を備える。今後は対応する裁判所を拡大する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 三井住友銀行(2025年4月1日)
人事異動 三井住友銀行(2025年4月28日)
人事異動 三井住友銀行(2025年4月22日)
人事異動 三井住友銀行(2025年4月21日)

関連キーワード

フィンテック 高齢者取引

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)