金融庁、増加続く融資先数に警鐘 「渉外負担」把握へ

2022.07.08 04:42
金融庁 貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁は、地域銀行の融資先数が増え続ける状況に警鐘を鳴らし始めた。国内の企業数が減少するなかで複数行が同一企業に貸し出す傾向が強まり、メインバンクが不在になる企業の増加を懸念。渉外担当者にかかる負担が大きくなっている可能性も踏まえ、実態把握に乗り出す構えだ。
6月末に出したレポートで問題意識を示した。企業数が400万社を下回り、無借金企...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

加藤金融相、信用金庫の資本基盤は「総体として安定」
会見する加藤金融相(8月1日、財務省)
金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
金融〝正浄化〟(中) 組織暴走、誰が止めるか 声上げぬ職場、正論通じぬ地域

関連キーワード

金融庁 貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)