加藤金融相、信用金庫の資本基盤は「総体として安定」

2025.08.01 10:57
有価証券運用 資本政策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
会見する加藤金融相(8月1日、財務省)
会見する加藤金融相(8月1日、財務省)

加藤勝信金融相は8月1日の閣議後会見で、国債の含み損が膨らんだ栃木信用金庫(栃木県)が信金中央金庫から資本支援を受けることについて、「個々の健全性についてコメントは差し控える」としたうえで、信金業界全体では「総じて充実した資本基盤を有しており、総体としては安定している」とコメントした。


また、「地域金融機関が健全性を維持し、金融仲介機能を発揮できるよう、引き続き有価証券運用の状況などを含め、財務の健全性やリスク管理体制などについてしっかりとモニタリングをしていく」と話した。


栃木信金は2025年3月期決算で、有価証券全体で68億円の含み損になっている。信金中金は7月30日の理事会で、含み損処理でも資本注入を可能とするルール改定を実施している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
金融庁、「強化プラン」策定へWG開く 地域金融の役割などを議論
「地域金融力強化プラン」の策定に向けてWGが議論を始めた(9月5日、金融庁)
金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
金融庁、実効的な監督・検査へ 25事務年度「行政方針」

関連キーワード

有価証券運用 資本政策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)