あいおいニッセイ同和損保、SDGs無料診断 中小企業に開放

2022.07.04 04:12
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

あいおいニッセイ同和損害保険は7月7日から、中小企業のSDGs(持続可能な開発目標)への取り組み度合いを評価する簡易診断サービスを始める。


介護、運送、建設業など14業種に該当する中小企業なら、保険契約の有無に関わらず無料で利用できる。



診断結果のイメージ

同サービスは、経営コンサルティングを手掛ける「ふるサポ」(東京都)との共同開発。中小企業が専用サイトで15項目の設問に答えると、総合判定(4段階)とともにSDGs17目標の達成度合いや改善点を診断する。


診断結果はあいおいニッセイ同和の代理店が持参し、企業経営者らに説明する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

あいおいニッセイ同和、観光促進と交通事故削減へ テレマ保険アプリを活用
大手損保、地銀の窓販デジタル化 火災保険、満期急増で
大手生損保、26年度の新卒採用計画 生保4%減 損保3%増
リーテックスとあいおいニッセイ同和、損害真偽判定で実証実験 保険金支払いを迅速化
電子署名技術を使った損保関連資料の真偽判定から保険金支払いまでの流れ

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)