あいおいニッセイ同和、観光促進と交通事故削減へ テレマ保険アプリを活用
2025.05.01 16:19
あいおいニッセイ同和損害保険は5月から7月までの3カ月間、岡山県内でテレマティクス自動車保険の契約者向けアプリを活用し、岡山県観光連盟、岡山県レンタカー協会、ナビタイムジャパンと共同で、同県内の外国人観光客の周遊促進と交通事故削減に向けた実証実験を行う。
4者は、あいおいニッセイ同和損保のテレマ自動車保険「タフ・見守るクルマの保険NexT」の契約者向けのアプリをベースとして、レンタカーを利用する外国人観光客向けにカスタマイズした「レンタカー版NexTアプリ」を共同開発した。
主な機能は、①安全運転診断②交通ルールクイズ③おすすめ観光コース④カーナビゲーション――など。各機能では、レンタカーの運転状況をリアルタイムにスコア化しドライバーへの提供、外国人観光客が間違いやすい交通ルールの出題、認知度の低い観光スポットへの誘客、ナビゲーション中の画面と音声案内を英語で提供する。
実験では、岡山空港でレンタカーを利用する外国人観光客に対し、英語で同アプリを提供。実験期間中に収集したデータの活用により、効果を検証する。有用であることを確認した場合は、2026年度をめどに同アプリを活用した外国人観光客の誘客に向けた観光デジタルトランスフォーメーション(DX)施策、交通事故削減策の他地域での展開を目指す。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 中企庁、「RESAS」刷新 地域経済の分析促進へ
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 地域銀・信金、サムライ債に投資需要 10年ぶり変動型登場で