北国銀、今秋めどに全投信ノーロード型 顧客の利益追求

2022.06.18 04:45
投信 手数料
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

北国銀行は2022年秋をめどに、取り扱う全投資信託を購入時手数料無料のノーロード型にする。顧客の「最善の利益」を追求する「顧客本位の業務運営」の実践に向け、付加価値の高い助言を通じた預かり資産残高の増加を銀行の収益につなげる仕組みにする。


同行は13年にノーロード型投信の取り扱いを始めた。6月17日時点で全47商品のうち10商品がノーロード型で、販売実績の多くを占める。今回、既存の商品も含めてすべてノーロード型にする。店頭、インターネットなど販売チャネルに関わらず無料にする。


資産の増減と関係ない購入時の手数料ではなく、中長期的な運用で顧客の資産残高が増えた結果、信託報酬が拡大し銀行が得る収益も増えるという、双方の利益が一致する関係を築く。


また、21年5月に設立されたグループの投資助言会社FDアドバイザリーが、付加価値の高いアドバイスを行うことで、顧客の資産形成のサポート体制を強化する。


購入時手数料の無料化は、収益の減少要因となるが、北国銀の担当者は「一時的には減るが、長い目で見れば収益につながる」と話す。無料化に合わせたキャンペーンも検討していく。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北国銀、28年3月に貸金庫廃止 継続難しいと判断
北国FHD、「CCIグループ」で事業領域拡大 新スローガン・ロゴを発表
新スローガン・ロゴを手にする(左から)杖村社長と米谷社長(3月3日、北国銀本店ビル)
日立など13社が実証実験、デジタルアセットのAML高度化へ 北国銀、野村HDも参加
北国銀、カードと地域通貨の「二刀流」 石川をキャッシュレス先進県へ
「トチツーカ」加盟店は2000店を超えた(1月29日、金沢市内のカフェ)

関連キーワード

投信 手数料

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)