記者手帳 視野広げる研修を拡充 宅和・玉島信金理事長

2022.05.26 14:29
記者手帳
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
歴史や世界文化に触れる研修を拡充する玉島信金。宅和博彦理事長は「課題解決の前段階である”課題発掘スキル”の習得に注力している。歴史や世界事象を学ぶことで幅広い視野を持ち、物事の本質を捉える能力を磨いてほしい」と。「2020年11月から、外国人講師から各国の文化やビジネスマインドを学ぶ研修『クロスロードカフェ』を始めた。5月末は『リベラルア...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

玉島信金、県内6信金とマルシェ初共催 各地の飲食店が集結
手づくりおはぎを販売する「甘党の店 やまと」には、開会前から行列ができていた(3月23日、あちてらす倉敷)
玉島信金、理事長が全職員と1オン1 個人の成長を後押し
黒木聖世主任(左)と面談する宅和理事長(2024年12月26日、早島支店)
玉島信金、コンプラ意識向上へ 詳細事例を月1発信
ソーシャルバンク・コミュニティ、発足記念イベント開催 社会課題解決を後押し
SBC事務局を務める木村・合同会社めぐる代表(11月20日、中野セントラルパークサウス)

関連キーワード

記者手帳

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)