三菱UFJ銀、インド金融特区に支店開設へ 外貨ニーズ対応
2022.05.26 12:32
三菱UFJ銀行は5月26日、インドのグジャラート国際金融テックシティー(Gujarat International Finance TecーCity、ギフトシティー)にギフト支店を開設すると発表した。インドの国際金融サービスセンターおよび日本の金融庁から認可を取得した。
インドは、国際金融取引のハブとなる構想を掲げている。その一環として、西部グジャラート州に金融オフショア取引(非居住者間の金融取引)の金融・IT特区としてギフトシティーを構築。同地区ではオフショアローンの利息にかかる源泉税が免除され、法人税を10年間免除など税制面の恩恵がある。近年、外資系金融機関が拠点を開設している。
同国内は原則、外貨建て貸し出しが禁止されているが、ギフトシティーでは可能。これまで国外から実施している外貨貸出業務を、インド国内から行えるようになる。手続きも簡素化され、インドでの資金調達ニーズに機動性を確保した外貨貸し出し業務中心の金融サービスを展開が期待できる。
同行は、インドでは1953年にムンバイ支店を開設して以降、4支店1出張所のネットワークを築いているが、今回6拠点目が誕生する。2022年3月にはスタートアップを対象とする総額3億ドルの投資枠を設定している。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も