三井住友銀、国際カーボン取引PF参画 22年12月稼働予定

2022.05.13 04:32
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三井住友銀行は5月12日、温室効果ガスの削減量を定量化して売買するカーボンクレジット取引に向けて、英国で設立を予定している国際的な決済プラットフォーム(PF)「Carbonplace」への参画を発表した。


同PFは、民間の認証機関によって管理される「ボランタリーカーボンクレジット」の活用と市場拡大を目的に、BNPパリバやUBSなど複数のグローバル大手金融機関によって開発が進められており、同行も設立メンバーとなる。2022年12月に稼働開始を予定し、クレジットの売り手と買い手は信頼性・透明性が確保された方法で売買を可能にする。


今回の参画は、三井住友フィナンシャルグループが4月に公表した200億円規模のサステナビリティ投資枠の1号案件となった。同行は決済プラットフォームを通じて、国内外の顧客が質の高いカーボンクレジットに容易にアクセスする機会を提供する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 三井住友銀行(2025年7月7日・9日・14日・28日)
三井住友銀、技術革新へ新ファンド 米金融新興へ450億円
道岡・三井住友銀大阪駐在副頭取、「関西の再成長にコミット」 
道岡俊浩・三井住友銀行副頭取(大阪駐在)
三井住友銀、GHG可視化から撤退 コンサルティングに注力
三井住友銀法人戦略部サステナブルソリューション室の乙地大輔室長(中央)は事業承継説明会で「(廉価な)サスタナはコストをかけれない中小企業を支援する役割を果たした」と説明。(7月16日、虎ノ門ヒルズフォーラム)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)