三菱UFJ信託銀、22年度に航空機STO実現へ 個人投資家を想定

2022.04.20 04:41
ブロックチェーン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
三菱UFJ信託銀行は、2022年度内に航空機対象のSTO(Security Token Offering)案件の実現を目指す。同行主催のデジタルアセット共創コンソーシアム(DCC)のワーキンググループ(WG)が、商品性とデジタル証券発行・管理プラットフォーム「Progmat(プログマ)」を活用したスキームを具体化させた。
航空機STOの...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
三菱UFJ信託銀など、動産信託活用でファンド クラファンで個人へ販売
MUFG、社員起案の新事業が始動 社会課題解決と収益貢献へ
三菱UFJ信託銀、事業共創が新たな収益源 投資実績は3年で40件

関連キーワード

ブロックチェーン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)