千葉銀、CO2排出 30年度までにネットゼロへ

2022.03.01 19:38
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

千葉銀行は3月1日、新たな二酸化炭素(CO2)排出量削減目標を設定した。これまでの「2030年度CO2排出量の13年度比マイナス26%」を見直し、30年度までにカーボンニュートラルの達成を目指す。


同行は、国際環境非営利団体CDP(英国)による21年度の気候変動レポートで、国内銀行では最高評価の「Aマイナス」を取得するなど情報開示にも力を入れている。


今後、できるだけ早くCO2排出量から吸収・除去量を差し引いた合計をゼロにするネットゼロを果たし、金融・非金融サービスを通じて地域とともに脱炭素社会を実現する取り組みを加速していく。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

上場地銀、PBR二極化傾向 5年比上昇幅は群馬銀トップ
千葉銀、4年連続の賃上げ 26年度初任給は28万円に
千葉銀・第四北越銀・中国銀・北洋銀、マネロン対策共同化 AMLセンター稼働
役員人事 千葉銀行(2025年3月31日、4月1日、6月株主総会日)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)