Techで変える(10)朝日信金、専担部中心にDX推進 営業店は書類電子化95%

2025.08.24 04:45
DX 事務効率化 AI Techで変える
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
オフィスラウンジに生まれ変わった書類保管庫(7月18日、本部)
オフィスラウンジに生まれ変わった書類保管庫(7月18日、本部)
営業店の書類電子化率95%、本部81%を達成するなど、金庫内外でデジタルトランスフォーメーション(DX)を進める朝日信用金庫(東京都、伊藤康博理事長)。指揮するのは2022年2月に設置したデジタル戦略部だ。
同部の前身は、コロナ禍のデジタル対応で三澤敏幸専務(現相談役)を委員長に設置された「業務改革プロジェクト」。さらなるデジタル化へ、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 朝日信用金庫(2025年7月1日)
役員人事 朝日信用金庫(2025年6月24日)
朝日信金、FD教育に注力 野村証券のサービス活用
「Nomura Channel」を視聴し学習する職員(5月16日、本店ビル)
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)

関連キーワード

DX 事務効率化 AI Techで変える

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)