昭和信金、役職員で阿波踊り 下北沢を盛り上げる

2025.08.18 10:59
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
踊りを披露する昭和信金の職員(8月16日、東京・下北沢)
踊りを披露する昭和信金の職員(8月16日、東京・下北沢)
昭和信用金庫(東京都、寄元正則理事長)は8月16日、下北沢一番街商店街振興組合が主催する「下北沢阿波おどり」に参加。本店のほか、三軒茶屋など近隣の店舗から役職員約30人が踊り連を組み、下北沢の街を踊り歩いた。
7月初めから週2、3日、踊りに参加する役職員が業務終了後に集合。地元の踊り連の参加者から指導を受けたり、鏡で姿勢を矯正するなど練...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 昭和信用金庫(2025年6月26日)
昭和信金、中堅・若手に事業承継研修 スキル身に付け支援強化
ヒアリングのロールプレーイングを行う職員(5月13日、昭和信金本店)
都内信金、若年層を囲い込め メイン化進め預金確保
おくやみ 内藤 博氏が死去 元昭和信用金庫理事長・会長

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)