百十四銀、熱中症対策で38カ店開放 クーリングシェルターに

2025.08.12 18:05
社会・地域貢献 防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
百十四銀行は8月12日、香川県内8市6町の営業店38カ店を熱中症対策として地域に開放する取り組みを始めた。各市町との間で協定書を交わし、営業店を指定暑熱避難施設「クーリングシェルター」として活用。地域住民が危険な暑さから避難できる場所にする。
地域貢献活動の一環として、8月12日~10月22日(一部店舗は10月31日まで)の期間で実施。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀、電子納付への理解深める オンライン研修開催
キャッシュレス納付の種類に関する説明を聞く行員(8月6日、本店営業部)
百十四銀、「親子教室」を開催 金融教育のきっかけに
講師(左から3人目)から偽造防止技術の紹介を受ける参加者(8月6日、本店)
百十四銀、「白下糖」普及へ 飲食店で限定メニュー
「白下糖」のメニューをPRする中川さん(7月23日、東かがわ営業部)
香川県内金融機関、手形・小切手電子化へ連携 共同でチラシやセミナー

関連キーワード

社会・地域貢献 防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)