朝日信金、デジタル戦略部を新設 メンバーは公募
2022.02.01 04:54
朝日信用金庫(東京都、伊藤康博理事長)は2月1日、「デジタル戦略部」を新設する。
同信金ではこれまで業務改革プロジェクト(2020年6月組成、委員長=三澤敏幸専務)で組織横断的にデジタル化、ペーパレス化に取り組んできた。ただ、「デジタル化技術をベースにした金融機関の競争は激しくなる」(三澤専務)とみて、担当部を設け、サービスや商品のデジタルイノベーションを推進することにした。
デジタル戦略部は三澤専務が担当する。メンバーは樋口仁史部長兼デジタル企画課長(前システム部副部長)以下8人。初めて新設部署立ち上げでメンバーを公募。営業店の係長職や一般職など若手職員を抜てきし、前所属部署は営業店4人、システム部3人、人事部1人の構成となった。
同部は当面、法人向けポータルサイト立ち上げや、郵送物閲覧のウェブサイト、法人向け伝票作成ウェブサービス開発、API(データ連携のシステム仕様)活用による営業店事務のオペレーションレスなどに取り組む。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 大手生保、生成AIがアンダーライティング代替 事務職を営業へシフト