佐賀銀、AIでリアルタイム配信 窓口の混雑状況 

2022.01.30 04:50
AI
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

佐賀銀行は2月1日から、AI(人工知能)画像認識技術を活用した窓口の混雑状況をリアルタイムで配信するサービスを始める。対象は佐賀市内の5カ店(本店営業部、水ヶ江、与賀町、鍋島、神野町の各支店)。


IT企業「バカン(東京都千代田区)」が提供するシステムで、営業店に新たに設置したカメラを通じて店内の座席の利用状況を解析し、スマートフォンやパソコンに混雑状況を配信する。画面には「空きあり」「やや混雑」「混雑」の三つに分け、おおよその待ち人数も表示する。新サービスを利用すれば、混雑を避けて来店することができ、待ち時間の短縮や新型コロナウイルス感染症予防へ〝密〟を避けられる、とする。


混雑状況は、同行のホームページへのアクセス、スマホでのQRコード読み取り、公式LINEアカウントからの三つの方法で確認できる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

佐賀銀、キャッシュレス推進 加盟店1万件めざす
佐賀銀、学生がデジタル業務学ぶ インターンに11人参加
グループワークでデジタルを生かした地方創生について話し合うインターン参加の学生(8月22日、佐賀銀事務センター)
佐賀銀、採用難・早期離職を解消へ 人材育成サポート
ファーストライト・キャピタルと地銀9行、 DXコンソーシアム開催 店舗事業者の課題など
中小店舗事業者の課題などについて語る野村総研の中島コンサルタント(7月10日、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス)

関連キーワード

AI

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)