片山学園の教員が児童にプロジェクトを説明。4月から新4年生32人がバケツ稲の育成に取り組む
JAバンク富山は、4月から小学校で体験型の農業教育と金融教育を組み合わせたプロジェクトを始動する。第1弾として、富山県のプレミアム米「富富富(ふふふ)」を児童が「バケツ稲」で育成し、収穫した米で富山県の伝統食「ますのすし」作りを体験する。
企画したのは、農林中央金庫富山支店推進企画班の中田圭亮氏。県内唯一の私立小学校・片山学園初等科(富...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録