千葉興業銀、長期戦略を策定 優先株 コア資本対比30%未満に

2022.01.25 04:55
経営計画・戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
千葉興業銀行は1月24日、2031年度までの長期経営ビジョン・戦略を公表した。折り返しとなる2026年度の目標財務水準は、①当期利益70億円以上②自己資本比率8%台③コア資本対比優先株式割合を30%未満に削減――に設定。22年度からスタートする3カ年の新中期経営計画に先立ち長期目標を定め、普通株式の価値向上や経営基盤の強化を図る。

...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

千葉興業銀、地域企業のつながり創出 経営者ら知見共有の場に
企業変革や組織改革について議論する経営者ら(10月21日、千葉市内)
人事異動 千葉興業銀行(2025年10月1日)
経営統合に合意の千葉銀と千葉興業銀、「店舗・人員削減せず」 (解説あり)
会見後握手する米本頭取(左)と梅田頭取(9月29日、千葉市内のホテル)
千葉銀と千葉興業銀、経営統合へ基本合意 27年4月に持ち株会社設立

関連キーワード

経営計画・戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)