みずほFG、「お金の役割」絵本で紹介 行員が作成、小学校に寄贈

2025.06.09 15:05
金融教育 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
絵本の読み聞かせをする行員と聞く児童ら(6月9日、渋谷区立神宮前小学校)
絵本の読み聞かせをする行員と聞く児童ら(6月9日、渋谷区立神宮前小学校)
みずほフィナンシャルグループ(FG)は、幼児や小学生でも金融が学べる絵本を全国の小学校に寄贈する。絵本は行員が作り、小学校で読み聞かせにも取り組んでいる。
6月9日、東京都内の小学校で約30人の児童を前に行員が絵本を読み始めると、児童らは静かに耳を傾けた。その後、みんなで絵本の内容を話し合い、「面白かった」といった声も返ってきた。
絵...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みずほFG、リユースカップで〝ほっと〟一息 環境配慮のきっかけに
リユースカップを片手に語り合う社員(8月21日、大手町タワー)
3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
みずほFG、釣り場で金融教育 夏休みの子供に
3メガバンクG、4~6月純利益は横ばいの1兆2135億円 みずほFG通期1兆円に引き上げ

関連キーワード

金融教育 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)