水島信金、新人が「地域の魅力」着目 地元食材レシピ開発も

2025.05.31 04:40
人材育成 広報・宣伝 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ミズシマ・パークマネジメント・ラボの古川明代表理事を取材する新入職員(水島信金提供)
ミズシマ・パークマネジメント・ラボの古川明代表理事を取材する新入職員(水島信金提供)
水島信用金庫(岡山県、横溝博之理事長)は、新人研修のカリキュラムに地域の魅力の再発見や、課題を見つめ直す活動を取り入れている。2025年度は新入職員が具体的なテーマを決めたのが特徴で、地元食材のレシピ開発やイベント取材に取り組んだ。5月15日には、役員に活動の成果を発表した。
同信金は、3年前から「地域貢献活動」として新人研修のカリキュ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中国地区信金の商談会、改善続け「マンネリ」防ぐ サプライヤー探しに奔走
西岡養蜂場の西岡代表からミツバチの巣箱をみせてもらう西中国信金の渡邉代理(8月1日、下関市内)
水島信金、次世代の渉外力向上 担当1年目に通年研修
研修に参加した7人は訪問先での会話術や決算書分析を学んだ(7月23日、本店営業部)
岡山県内7信金、内部監査高度化で連携 年内に営業店リスク評価
7信金の担当者が集まった意見交換会(7月18日、信金中金岡山支店提供)
水島信金、新人12人が地域史学ぶ 地元産業の理解深める
井上理事から倉敷市の歴史を学ぶ新入職員(4月28日、本店)

関連キーワード

人材育成 広報・宣伝 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)