百十四銀、豊かな地域社会の発展へ シンポジウムで理解深める

2025.05.20 18:45
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
パネルディスカッションに登壇する森頭取(右、5月20日、本店)
パネルディスカッションに登壇する森頭取(右、5月20日、本店)
百十四銀行は5月20日、本店で「豊かなまちと人財づくり」をテーマにしたシンポジウムを開催した。日本経済研究所(JERI)と共催。取引先企業や自治体の関係者、同行役職員など約150人が参加した。
同シンポジウムは、地域社会の未来を考える機会を提供しようと企画した。JERIの神藤浩明専務理事をファシリテーターに迎え、森匡史頭取や各界の知識人...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀、女性管理職増へ研修 次世代リーダー育てる
グループディスカッションする参加者(中央は藤原社長、5月14日、研修会館)
四国地区地域銀の25年3月期決算 純利益25.1%増の1061億円、増益の7行中4行最高益
傘下2行が過去最高益となった決算内容を説明する中村・トモニHD社長(5月13日、香川銀本店)
百十四銀、純利益42%増の137億円 3年ぶりの増収増益
会見する森頭取(5月12日、本店)
百十四銀、さぬき市で「プロギング」 ごみを探し海沿い走る
ジョギングを楽しみながら道に落ちているごみを探す参加者(5月10日、さぬき市内)

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)