新潟県信組、1店一貢献運動で空気清浄機を寄贈

2022.01.06 17:13
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
前田・新潟市社会福祉協議会常務(右)に目録を手渡す赤川常務(1月6日、新潟市社会福祉協議会)
前田・新潟市社会福祉協議会常務(右)に目録を手渡す赤川常務(1月6日、新潟市社会福祉協議会)

新潟県信用組合(新潟市、長谷川了理事長)は1月6日、地域貢献活動「1店一貢献運動」の一環で、アルミ缶の回収活動で得た収益金をもとに新潟市社会福祉協議会へ空気清浄機2台(21万2千円相当)を寄贈した。


同運動は1992年から本部および全店をあげて実施しているボランティア活動で、今回、寄贈したのは本部と新潟市内11カ店が参加し、使用済みアルミ缶のリサイクル運動に取り組む「カンカンサークル」。贈呈式では赤川新一常務理事総務部長兼人事部長が新潟市社会福祉協議会の前田秀子常務理事に目録を手渡した。


カンカンサークルは発足以来、29年間で累計188万6980円(今回含む)を寄付。空気清浄機は新潟市内の老人デイサービスセンター2施設で活用される予定。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 新潟県信用組合(2025年4月1日)
新潟県内信金・信組・労金、転機迎える営業・渉外体制 女性渉外比率が20%超え
新潟県信組、「認知症」テーマに講演会 経営への影響解説
講演する徳本氏(12月19日、新潟市)
加茂信金と新潟県信組、福祉フォーラムに参加
賞状を受け取る杵鞭理事長(右、12月15日、新潟市秋葉区文化会館)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)