米関税政策の影響、毎会合「予断を持たず点検」  段階的利上げ姿勢維持  日銀・植田総裁

2025.04.09 16:12
金融政策 日本銀行 金利
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本銀行の植田和男総裁は4月9日、東京都内での会合で米関税政策下の金融政策運営に触れ、国内外の経済・物価情勢に与える影響や先行きのリスクを毎回の金融政策決定会合で「予断を持たずに点検していく必要がある」との考えを示した。


植田総裁は同日の信託大会であいさつした。段階的利上げスタンスに対しては、毎四半期公表する「展望レポート」の見通しに即して経済・物価情勢が進展した場合、「政策金利を引き上げ、金融緩和度合いを調整していく」として、これまで訴えてきた運営方針を維持した。


今後の政策判断では、「国内外の経済・物価」「金融市場の動向」を丁寧に確認しながら、「見通し」や「(上振れ・下振れ)リスク」「(見通し実現の)確度」を点検する姿勢を示した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
注力分野のリスク管理点検 日銀 新見・審議役兼上席考査役
新見明久・日銀金融機構局審議役兼上席考査役
邦銀と海外ファンド、強まる連関性 ショック「伝わりやすく」 日銀分析
日銀・中川委員、米関税政策動向「高い緊張感」で注視

関連キーワード

金融政策 日本銀行 金利

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)