日立など13社が実証実験、デジタルアセットのAML高度化へ 北国銀、野村HDも参加

2025.02.17 12:44
提携・連携 マネロン対策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
日立製作所など13社は2月17日、暗号資産やステーブルコインなどのデジタルアセット取引におけるアンチマネーロンダリング(AML)の実効性向上と共同化に向けた実証実験を開始したと発表した。
マネーロンダリング(資金洗浄)対策に必要なシステムや人材、情報を共有し、デジタルアセット市場におけるAMLの効率化と高度化を目指す。
実証実験では、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

野村HDが過去最高益、25年3月期純利益3407億円に 主要3部門が好調
決算説明する北村巧CFO(4月25日、東証)
野村HD、米欧でアセマネ事業買収 豪大手から2600億円で
北国銀、28年3月に貸金庫廃止 継続難しいと判断
大手金融機関、金融経済教育を加速 担当役員配置で

関連キーワード

提携・連携 マネロン対策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)