みずほFG、「AIの取引方針」策定 責任ある行動など

2025.01.30 16:18
AI
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

みずほフィナンシャルグループ(FG)は、AI(人工知能)を活用する際の「〈みずほ〉のAIに関する取組方針」を策定したと1月30日に発表した。


取り組み方針は、役職員がAIの開発・利用の際に順守すべき基本的な考え方と行動方針として定めた。四つの柱として、「責任ある行動」「信頼性の追求」「公平性の追求」「イノベーションの追求」を掲げた。


AI技術は急速に進化し、金融界でも顧客サービスの向上や業務効率化に有効活用できる可能性が高まっている。ただ、AI の開発や利用に透明性や公平性、安全性などさまざまなリスクや倫理的な課題への対応が求められていることから、みずほFGは国際的な動向と社会規範を含めて取り組み方針を策定した。


すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

3メガバンクG、4~6月純利益は横ばいの1兆2135億円 みずほFG通期1兆円に引き上げ
みずほFG、26年3月期上方修正 純利益1兆円超に
みずほ銀、スタートアップを460億円で買収
みずほFGの木原社長(左)とアップサイダーHDの宮城徹代表取締役(7月29日、みずほ丸の内タワー)
Web3型金融がもたらす地域経済にとっての新たな希望

関連キーワード

AI

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)