青梅信金、中学生に金融教育 地元銘菓も考案

2021.12.17 19:32
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
グループワークで青梅の銘菓を考える中学生(12月17日、東京都青梅市の吹上中学校)
グループワークで青梅の銘菓を考える中学生(12月17日、東京都青梅市の吹上中学校)

青梅信用金庫(東京都、平岡治房理事長)とアイザワ証券、関東財務局東京財務事務所は12月17日、青梅市立吹上中学校で金融・キャリア授業を行った。1、3学年と支援学級の児童90人が受講した。


商品開発を通じ、起業に興味を持ってもらおうと、3年生は約1000年以上前に開山した古刹で同市の観光スポットの塩船観音寺で売る銘菓をグループで考え、プレゼンテーションする機会を設けた。生徒からは寺で咲くつつじを塩漬けにしてカステラで包んだ菓子や青梅にちなみ梅入りの大福などのアイデアが飛び出した。


1年生と支援学級の児童を対象に同信金と同証券の若手職員が講師となり、金融機関の役割や資産形成などについて講義した。


同信金の野村正男専務は「若い時から金融リテラシーを高め、より良い暮らしを送る一助になれば」と話した。 


授業は11月25日にも行われ、2年生を対象に同事務所の職員らがキャッシュレスなどについて講義した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

青梅信金、マッチング大会開く DX・GX説明会も
商談をする参加者(10月15日、ホテルエミシア東京立川)
埼玉県信保協、4地区で保証業務勉強会 13機関120人が意見交換
各班で自己紹介して緊張をほぐした(10月8日、同協会本店第一会議室)
都信金野球大会、東京東が57年ぶり優勝 逆転サヨナラで接戦制す
マウンドに集まり喜びを爆発させる選手ら(9月20日、ベルーナドーム、東京東信金提供)
青梅信金が事務局の美しい多摩川フォーラム、酒蔵スタンプラリー 新酒楽しんで

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)