百十四銀、カスハラ対応の考え方作成

2025.01.17 18:42
顧客管理
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

百十四銀行は1月17日、役職員が安心して働ける就業環境の確保に向けて「カスタマーハラスメントに関する考え方」を作成したと発表した。深刻な社会問題となっているカスハラに対し、組織として毅然(きぜん)と対応する姿勢を示した。


カスハラに該当する主な行為として、「要求の内容が妥当性を欠く場合」「要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当な言動」などを例示。許可のない役職員や施設の撮影、SNSやインターネットでの誹謗(ひぼう)中傷も挙げている。


カスハラへの対応については、警察への通報や弁護士への相談など厳正に対処するとした。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

香川県内金融機関、手形・小切手電子化へ連携 共同でチラシやセミナー
人事異動 百十四銀行(2025年7月1日)
百十四銀、プロシェアリング開始 高度人材活用を伴走支援
百十四銀、各店で来店客もてなす 日頃の感謝伝える機会に
来店客に菓子を手渡す森頭取(中央、7月1日、本店営業部)

関連キーワード

顧客管理

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)