静清信金、 3市の小中学校にDVDなどを寄贈

2021.12.14 21:18
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「静岡『匠』の技」を放映し、静岡市の赤堀文宣教育長(左)に伝統工芸の魅力を語る佐藤理事長(12月14日、静岡市清水庁舎)
「静岡『匠』の技」を放映し、静岡市の赤堀文宣教育長(左)に伝統工芸の魅力を語る佐藤理事長(12月14日、静岡市清水庁舎)
静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は12月中に、静岡、焼津、藤枝の3市の小学校116校にプラモデルの箱絵を用いた「万年日めくりカレンダー」を、小・中学校178校に伝統工芸を紹介するDVD「静岡『匠』の技」を寄贈する。
創立100周年記念事業の一環。14日にカレンダー860部、DVD129枚を静岡市の教育委員会に贈呈した。寄贈式で、佐...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静清信金、職員向け健康測定会 薬局チェーンとコラボ
専用の機械で野菜摂取量を測定する職員(9月4日、本店)
現場と人材育成重視 鈴木・静清信金理事長
静清信金、取引先組織の講演会 日本酒「獺祭」の社長登壇
海外展開の経験を語る桜井氏(7月23日、静岡市)
静清信金、初夏の風物詩「打ち水」 雨水を再利用
〝打ち水はじめ〟に臨んだ佐藤会長(左)と鈴木理事長(中央)(7月18日、静清信金本店前)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)