静清信用金庫藤枝支店、藤枝大祭りに参加 店内で14種の法被展示

2025.10.06 12:00
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
藤枝支店前を通過する岡出山地区の屋台(10月4日、藤枝市)
藤枝支店前を通過する岡出山地区の屋台(10月4日、藤枝市)
静清信用金庫藤枝支店(髙田剛弘支店長)は10月4日、地域貢献の一環で、静岡県藤枝市で開かれた藤枝大祭りに参加した。店内では祭りで着用される14種類の法被を飾り、祭りを盛り上げた。

藤枝支店内で展示された法被

藤枝大祭りは江戸時代にその起源を持つ3年に一度の祭り。旧藤枝宿周辺の14地区の住民らが屋台を引き回し、長唄や三味線のお...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

寸言 鈴木義行・静清信用金庫理事長
静清信金、職員向け健康測定会 薬局チェーンとコラボ
専用の機械で野菜摂取量を測定する職員(9月4日、本店)
現場と人材育成重視 鈴木・静清信金理事長
静清信金、取引先組織の講演会 日本酒「獺祭」の社長登壇
海外展開の経験を語る桜井氏(7月23日、静岡市)

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)