観音寺信金、地元2市に103万円寄付 フコクしんらい生命と

2024.11.19 18:49
寄付 SDGs 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
山下市長(右)から宝山湖ボールパークの説明を聞く(左から)森下社長、北野丈晴・観音寺信金理事、須田理事長(11月19日、三豊市役所)
山下市長(右)から宝山湖ボールパークの説明を聞く(左から)森下社長、北野丈晴・観音寺信金理事、須田理事長(11月19日、三豊市役所)
観音寺信用金庫(香川県、須田雅夫理事長)は11月19日、地盤とする観音寺市と三豊市の2市に計103万円を寄付した。SDGs(持続可能な開発目標)の達成と地域社会への貢献につなげるのが狙い。フコクしんらい生命保険と共同で実施しており、今回で3回目となった。
2024年度上半期に同信金が取り扱ったフコクしんらい生命の定期保険と医療保険の販売...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

業務見直し人材確保へ 小林・観音寺信金理事長
香川県内金融機関、手形・小切手電子化へ連携 共同でチラシやセミナー
観音寺信金、8月から全店昼休業 店舗の運営効率化
山形信金など、観音寺信金の旅行客を出迎え
須田・観音寺信金相談役(右から2人目)を出迎える山口理事長(右)(7月1日、日本の宿古窯)

関連キーワード

寄付 SDGs 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)