観音寺信金、8月から全店昼休業 店舗の運営効率化

2025.07.09 18:30
営業・店頭体制 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
観音寺信用金庫(香川県、小林浩二理事長)は、8月1日から昼休業の実施店舗を全17カ店へと拡大する。先行する2カ店に加え、新たに本店営業部を含む15カ店を追加。昼休業の全店実施に踏み切る。
職員数が同規模の信金と比較して少ないなか、店舗運営を効率化するのが狙い。休業する時間帯は全店舗11時30分~12時30分の1時間。窓口を一時的に閉める...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山形信金など、観音寺信金の旅行客を出迎え
須田・観音寺信金相談役(右から2人目)を出迎える山口理事長(右)(7月1日、日本の宿古窯)
役員人事 観音寺信用金庫(2025年6月17日)
観音寺信金、小林専務が理事長に 10年ぶりトップ交代
観音寺信金、利子補給で融資強化 脱炭素の取り組み支援

関連キーワード

営業・店頭体制 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)