常陽銀、サステナ金融で3商品 取引先のSDGs支援

2021.12.01 17:57
SDGs ESG
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

常陽銀行は12月1日、取引先のSDGs(持続可能な開発目標)参画支援を目的に、「ESGファイナンス」などサステナブルファイナンス関連の3商品の取り扱いを始めた。


取り扱いを開始したのはESGファイナンスと、SDGs取組サポートローン、DXサポートローン。ESGファイナンスは、サステナビリティ目標の達成度合いに応じて金利引き下げなどを行うサステナビリティ・リンク・ローンとグリーンローン原則に合致するプロジェクトなどを対象とするグリーンローン、グリーンボンドで構成。3商品とも融資金額は1億円以上。


SDGs取組サポートローンはSDG方針を策定した事業者が対象で融資金額は1000万円以上。DXサポートローンはDX取組宣言書を策定した事業者を対象に融資する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

常陽銀、新本店ビルの概要発表 コンセプトは「Cross Point」
新本店イメージ図
めぶきFG、継続的な顧客管理強化 UBO特定などサービス導入
人事異動 常陽銀行(2025年7月28日)
常陽銀、行方市の情報発信で連携 アプリ内でクーポン発行
協定を交わした 鈴木周也市長(左から2人目)、吉田常務執行役員(同3人目、7月28日、行方市情報交流センター ホール、常陽銀提供)

関連キーワード

SDGs ESG

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)