第四北越FG、JCIに参加 脱炭素社会実現めざす

2024.10.17 18:39
提携・連携 脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
第四北越フィナンシャルグループ(FG)は10月17日、脱炭素社会の実現を目指す企業や団体で構成する「気候変動イニシアティブ」(Japan Climate Initiative、JCI)への参加を発表した。
JCIは2018年7月に「パリ協定」の達成に向け発足したネットワーク組織。現在825団体が参加し、気候変動対策に関する情報発信や意見...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

第四北越FGなど、育成のブランド米を初収穫 販売へ、役職員らで稲刈り
PB米「美四季」の稲刈り。手前でしゃがむのは第四北越FGの殖栗社長(9月13日、新潟県弥彦村)
第四北越証券と明治安田AM、新潟県などに6177万円贈る 信託報酬の一部で地域貢献
目録贈呈式に出席した(左から)今村社長、花角知事、中谷社長(9月3日、新潟県庁)
新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
合併への基本合意を発表する赤川理事長(左)と清水理事長(8月7日、新潟県信組新潟駅前支店3階)
大手地銀、総資産20兆円が目安に トップクラス水準の認識広がる

関連キーワード

提携・連携 脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)