大手地銀、総資産20兆円が目安に トップクラス水準の認識広がる

2025.07.18 04:40
経営計画・戦略 経営統合・合併 リストラ・経営合理化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手地方銀行では、経営目標の一つとして「総資産20兆円」以上の規模感が意識され始めてきた。第四北越フィナンシャルグループ(FG)と群馬銀行は2027年4月をめどに経営統合を目指しており、総資産21兆円規模の新グループが誕生する見通し。山口FGは、金融ビジネスの高度化による「量」の拡大と戦略的出資により、総資産20兆円の達成を目指す。
上...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山口FG、サステナ融資1300億円へ 船舶や建物を中心に 社会課題の解決も
松崎幼稚園の新園舎落成式でテープカットした関係者や園児(7月4日、防府市内)
人事異動 群馬銀行(2025年7月1日) 
群馬銀、全社員に疑似株式付与 中計終了時の株価連動
関東甲信地区地域銀のアプリ戦略、顧客囲い込みへ優位性競う
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)

関連キーワード

経営計画・戦略 経営統合・合併 リストラ・経営合理化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)