大手地銀、総資産20兆円が目安に トップクラス水準の認識広がる

2025.07.18 04:40
経営計画・戦略 経営統合・合併 リストラ・経営合理化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手地方銀行では、経営目標の一つとして「総資産20兆円」以上の規模感が意識され始めてきた。第四北越フィナンシャルグループ(FG)と群馬銀行は2027年4月をめどに経営統合を目指しており、総資産21兆円規模の新グループが誕生する見通し。山口FGは、金融ビジネスの高度化による「量」の拡大と戦略的出資により、総資産20兆円の達成を目指す。
上...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融ジャーナル、「ベストバンカー賞」を群馬銀の深井頭取へ授与
日本金融通信社の宮岸社長(左)から賞牌を授与される深井・群馬銀頭取(10月7日、群馬銀本店)
人事異動 山口フィナンシャルグループ(2025年10月1日)
群馬銀、3741先の顧客情報紛失 誤廃棄の可能性
人事異動 山口フィナンシャルグループ(2025年10月1日)

関連キーワード

経営計画・戦略 経営統合・合併 リストラ・経営合理化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)