足立成和信金、内勤職員が個人営業 預かり資産専担者 5人配置

2024.10.17 14:00
投信 貸出・ローン 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は10月から、営業店の内勤職員約80人が預かり資産や住宅ローンなど個人向け営業を担当している。渉外担当者の業務が、融資に加え本業支援など多様化・複雑化しているため。狭域高密度の店舗網も活用し個人取引拡充を目指す。
同信金では、営業店が独自にイベントを開催するなどして来店を誘致しており、店舗に足を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

首都圏信金の相続対策 顧客密着でニーズに対応 最適解導く案内役に
岐路に立つ貸金庫ビジネス
東栄信金と足立成和信金、10月の合併を延期 「システム」「年金」が要因
記者の質問に答える土屋理事長(右、1月31日、足立成和信金本店)
足立成和信金八潮中央支店、2月1・2日のATM休止 道路陥没事故で安全配慮

関連キーワード

投信 貸出・ローン 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)