茨城県信組、食品3トン持ち寄り寄贈 子ども食堂や困窮世帯へ

2024.09.06 16:34
寄付 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
災害対策で備蓄していたクラッカーの贈呈もあった。人物は左からコモンズの大野常務、茨城県信組の渡邉理事長(9月6日、茨城県水戸市の茨城県信組本店)
災害対策で備蓄していたクラッカーの贈呈もあった。人物は左からコモンズの大野常務、茨城県信組の渡邉理事長(9月6日、茨城県水戸市の茨城県信組本店)

茨城県信用組合(茨城県、渡邉武理事長)は、9月1〜7日の「しんくみの日週間」に合わせ、家庭で余った食料品などを持ち寄り、必要とする団体や世帯に贈るほか、廃棄削減にもつなげる「フードドライブ」を展開。全役職員ら約1300人から、3007キロ、7651個を集め、同6日、県内の2つのNPO法人に贈呈した。食品は両団体を通じ、子ども食堂や困窮家庭向けなどで役立てられる。


フードドライブは今年で3回目。自らは米や缶詰を提供した渡邉理事長は「活動が根付いてきた。一人ひとりが助け合いの心を持ち、行動に移すことが大切」と話した。


管理や活用がしやすいよう、今回から、新入職員が、種類や賞味期限ごとの仕分けや配布作業を担当。研修の一環で、子ども食堂の運営も手伝った。


収集量は、前回2023年度(2.82トン、6050個)を上回った。主なものは、米が約500キロ、水やジュース、うどんやパスタなどの麺類、海産物やフルーツの缶詰、カレーのルーやレトルト、ポテトチップやチョコレート、醬油ーーなど。


贈呈先は、茨城NPOセンター・コモンズ(水戸市)とフードバンク茨城(牛久市)――の2団体。同日の寄贈式に臨んだコモンズ常務理事・事務局長で、フードバンク茨城理事長の大野覚さんは「これほどの規模での提供はありがたい。物価上昇や米不足は、ひとり親の家庭や困窮世帯に大きく影響している。この時期、古米の寄付をいただくことが多いが、今年はそうした話が少ない」と話していた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

茨城県信組、「金鉄官」連携へ参加拡大 JR水郡線沿線など6自治体
フルーツトマトジュースの味わいをアピールする茨城県信組の職員(右、9月13日、JR水戸駅改札前)
茨城県内5金融機関など、小中高生の金融教育で協働 全県的なリテラシー底上げ
協定書を手にする(左から)結城信金の石塚理事長、筑波銀の生田頭取、茨城県教育庁の庄司・学校教育部長、常陽銀の秋野頭取、水戸信金の飯村理事長、茨城県信組の渡邉理事長(7月29日、茨城県水戸市の茨城県産業会館)
茨城県内5金融機関、投資・ロマンス詐欺を阻止 警戒動画の配信などで一丸
常陽銀と茨城県警の幹部が制作中の注意喚起動画を説明(7月19日、茨城県水戸市の常陽銀本店)
役員人事 茨城県信用組合(2024年6月21日)

関連キーワード

寄付 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)