茨城県内5金融機関、詐欺防止啓発動画が17万回 被害発生に効果

2025.04.10 18:52
社会・地域貢献 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
茨城県内の5金融機関(常陽銀行、筑波銀行、水戸信用金庫、結城信用金庫、茨城県信用組合)は4月10日、茨城県警察と協力して茨城県内を対象に配信した詐欺犯罪被害防止啓発動画の総再生数が約17万回となったと発表した。
配信は2024年12月20日~25年2月28日。内容は警察官と信じ込ませて金銭をだまし取る詐欺の事例動画。印象に残り手口が分か...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
常陽銀、MRIのプラットフォーム導入 データ分析の高度化を実現
じゅうだん会加盟行、システム障害は17日19時に復旧
常陽銀、ビジカジを営業店に拡大 TPOに合わせて実施

関連キーワード

社会・地域貢献 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)