茨城県信組、JR構内でマルシェ開催 観光PRと特産品販売

2025.05.14 18:39
販路拡大支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
特産品を試食する渡邉理事長(中央、5月14日、水戸駅改札前催事スペース)
特産品を試食する渡邉理事長(中央、5月14日、水戸駅改札前催事スペース)
茨城県信用組合(水戸市、渡邉武理事長)は5月14~17日、JR東日本水戸支社と産直市〝エキナカマルシェ〟を開催。水戸駅改札前催事スペースには、小美玉市の観光PRと特産品のほしいもなどの販売が行われ、駅を利用する多くの人が購入した。
同信組はJR東日本水戸支社と25年3月に「地域活性化連携協定2.0」を締結。茨城県内の自治体の観光PRや特...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

茨城県内5金融機関、詐欺防止啓発動画が17万回 被害発生に効果
茨城県信組佐和支店、コロナ後の事業継続支援 伴走融資47件11億円
田彦支店の統合を4日後に控えた打ち合わせ(11月14日、佐和支店)
茨城県信組、「金鉄官」連携へ参加拡大 JR水郡線沿線など6自治体
フルーツトマトジュースの味わいをアピールする茨城県信組の職員(右、9月13日、JR水戸駅改札前)
茨城県信組、食品3トン持ち寄り寄贈 子ども食堂や困窮世帯へ
災害対策で備蓄していたクラッカーの贈呈もあった。人物は左からコモンズの大野常務、茨城県信組の渡邉理事長(9月6日、茨城県水戸市の茨城県信組本店)

関連キーワード

販路拡大支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)