3メガ銀など、ステーブルコインで国際送金 25年実用化めざす

2024.09.05 18:11
決済・送金 ブロックチェーン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
3メガバンクグループを含む国内外の主要金融機関は、ステーブルコイン(SC)を活用した国際送金の実現に向けた実証実験を行う。三菱UFJ信託銀行など8社が出資するProgmat(プログマ)とDatachain(データチェーン)がSCのクロスボーダー送金基盤を開発する。プロトタイプを2024年内に開発し、25年の実用化を目指す。
Swift(...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 三井住友フィナンシャルグループ(2025年4月28日)
人事異動 三井住友フィナンシャルグループ(2025年4月22日)
役員人事 三井住友フィナンシャルグループ(2025年4月1日)
人事異動 三井住友フィナンシャルグループ(2025年4月1日)

関連キーワード

決済・送金 ブロックチェーン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)