労金協、社会的金融で情報交換会 業界関係者50人以上が参加

2024.09.02 18:52
イベント 講演会・セミナー 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
業界関係者50人以上がオンラインで参加し、ソーシャルファイナンスの実践に向けて議論を交わした(9月2日、東京都内)
業界関係者50人以上がオンラインで参加し、ソーシャルファイナンスの実践に向けて議論を交わした(9月2日、東京都内)
全国労働金庫協会は9月2日、ソーシャルファイナンス(社会的金融)をテーマとした情報交換会をオンラインで開いた。労金の持続的な事業モデルを検討する「ろうきんLab」と、労金協が各労金職員向けに新設した「ソーシャルファイナンス実践講座」のコラボイベントで、業界関係者計50人以上が出席した。
前半の「ろうきんLab情報交流会」には北海道労金と...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

労金、イメージモデルに森川葵さん
新たに労金業界のイメージモデルに起用された森川葵さん
金融界、労使でDC運用改定協議 投資教育や利回り焦点
労金界、”職員の思い”で業界変革 20人が組織に本音訴える
労金協、外部専門家集めて研究会 労金の新事業モデル開発へ

関連キーワード

イベント 講演会・セミナー 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)