大手行、外貨繰り耐性 強化進む 保守的想定でテスト

2024.05.31 04:40
リスク管理 海外戦略 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手行で外貨流動性リスクに対する管理体制の強化が進んでいることが、金融庁と日本銀行の共同調査で明らかとなった。コロナ禍初期の市場急変動(2020年春)や米欧信用不安(23年春)を踏まえ、外銀の先進事例を参考にストレステストを厳格・精緻化する動きが加速。安定調達の拡充など一段高いリスクへの備えを講じる先が目立ち、「ストレス耐性は従来に比べ着...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀、世界経済「不透明感高まる」 〝米関税公表前〟の3月会合で
「物価の番人」黙考の3年目(下) 冷徹な中期予測 人手不足が訴える〝覚悟〟
マネタリーベース、4月は前年同月比4.8%減
金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ

関連キーワード

リスク管理 海外戦略 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)