新銀行券発行1年、流通比率3割満たず 〝切り替わり〟前回より遅く

2025.07.03 04:35
キャッシュレス 日本銀行 景気
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
新紙幣の引き渡し式で挨拶する植田総裁(24年7月3日、日銀本店)
24年の新紙幣引き渡し式で挨拶する植田和男・日銀総裁(日銀本店)
日本銀行が、3券種(1万円券、5000円券、1000円券)のデザインを20年ぶりに一新した日本銀行券を発行して、7月3日で1年がたった。新銀行券の流通規模は発行高全体の3割に満たず、前回(2004年)改刷時に比べて半分以下の切り替わりペースに落ち込む。「タンス預金」の積み上がりや、民間金融機関の「繰り回し利用」の増加が背景にある。
【関...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 日本銀行(2025年8月4日・25日)
7月の貸出約定平均金利、都銀が1.4%台に上昇 第二地銀は大きく下げる 
日銀・中川委員、インフレ予想上昇「過去と大きな変化」 次の短観〝大変重要〟
寸言 峯岸誠・日本銀行金融市場局長

関連キーワード

キャッシュレス 日本銀行 景気

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)