大手行、外貨繰り耐性 強化進む 保守的想定でテスト

2024.05.31 04:40
リスク管理 海外戦略 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手行で外貨流動性リスクに対する管理体制の強化が進んでいることが、金融庁と日本銀行の共同調査で明らかとなった。コロナ禍初期の市場急変動(2020年春)や米欧信用不安(23年春)を踏まえ、外銀の先進事例を参考にストレステストを厳格・精緻化する動きが加速。安定調達の拡充など一段高いリスクへの備えを講じる先が目立ち、「ストレス耐性は従来に比べ着...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
決定会合後に会見する植田総裁(5月1日、日銀本店)
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
注力分野のリスク管理点検 日銀 新見・審議役兼上席考査役
新見明久・日銀金融機構局審議役兼上席考査役
邦銀と海外ファンド、強まる連関性 ショック「伝わりやすく」 日銀分析

関連キーワード

リスク管理 海外戦略 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)