近畿産業信組、当期純利益が過去最高の110億円 預貸金も伸長
2024.05.27 12:04近畿産業信用組合(大阪府、大本崇博理事長)の2024年3月期の当期純利益は前年同期比10.7%増の110億円、実質業務純益は同10.7%増の155億円でともに過去最高となった。
貸出金は、同9%増の1兆1393億円、預金は同7.1%増の1兆5348億円で過去最高を更新。
また、地方公共団体向け融資と金融機関向け仕組みローンを除いた融資を「プロパー貸出金」として重視。23年度末の「プロパー貸出金」は前年度末比1018億円増の1兆367億円。主要となる不動産向け融資比率は、53.7%となった。
顧客分析に基づく迅速な審査を実施。法人融資(全4897先)は、各店の担当者が月次試算表で売り上げや一般管理費を把握。本部も顧客の状況を毎年精査し、追加融資の可否も含めて迅速な判断を図っている。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
- 北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から
- 筑波銀美浦支店、競走馬への融資に挑戦 事業性融資11%超伸長