宮城第一信金、座学から対話重視の研修へ ワークショップを初開催

2024.05.22 19:25
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ワークショップに参加した菅原理事長(奥左、5月22日、本部)
ワークショップに参加した菅原理事長(奥左、5月22日、本部)
宮城第一信用金庫(仙台市、菅原長男理事長)は、グループワークなどの対話重視の職員研修に力を入れる。従来の座学に加え、自発的に考えて発信する内容を組み込み、主に若手職員のエンゲージメントを高める狙いがある。研修には外部講師を招くことで、より多くの知見や発想に触れる機会を提供していく。
5月22日に本部で初めて開いたワークショップには、2~...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 宮城第一信用金庫(2024年10月1日)
東北地区3信金、懸賞付き定期の合同抽選会 菅野・西川町長も参加
抽選会に参加する(左から)菅野町長、菅原長男・宮城第一信金理事長、佐藤祐司・鶴岡信金理事長、山口盛雄・山形信金理事長(6月6日、山形信金本部)
宮城第一信金、紺綬褒章の伝達式出席 「ふるさと応援団」事業が評価
伝達式に出席した(左から)菅原理事長、星住支店長、木村賢治朗経済局長(5月13日、仙台市経済局)
宮城第一信金、中途人材がDX推進を担当 信金内外へノウハウ提供

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)